催し Event
イベントカレンダー

開催中・開催予定の主な催し

北政所「ねね様」四百年遠忌事業
 時雨亭 特別茶席

2023年 6月20日(火)~ 6月30日(金)
料金(お一人様):5,000円
内容:時雨亭での薄茶席、高台寺の拝観(自由参拝)
開催時間:9時30分~15時30分
 「ねね様 四百年遠忌」を記念して、国指定重要文化財の茶室「時雨亭」での特別な茶席です。
※ 一席は30分、4名様まで

※ 要予約 2023年5月1日より参加前日の午後4時までにご予約ください。

七夕会/七夕会夜間拝観

2023年7月1日(土)・7月2日(日)

願いごとが書かれた短冊や笹飾りを吊るした七夕笹が境内入口に並びます。
七夕会の期間のみ境内をライトアップいたします。

七夕茶会

2023年7月1日(土)・7月2日(日)(予定)
料金:お一人様/5,000円(拝観付)
受付:午後3時〜午後4時
午後4時よりご祈祷(薄茶席・短冊所願祈祷)
お書き頂いた短冊には、和尚様が所願成就のご祈祷を致します。
※ 要予約 参加前日の午後4時までにご予約ください。

百鬼夜行展
藤井湧泉氏作「妖女赤夜行進図」部分

2023年7月15日(土)〜8月31日(木)
 ※ 法務の為、7月23日(日)および8月10日(木)は除外日となります。
 
今年で18年目を迎える特別展「百鬼夜行展」。
高台寺が所蔵する新旧2本の百鬼夜行絵巻や河鍋暁斎の地獄太夫の掛軸などを 特別展示 いたします。
本堂や境内には「おばけ提灯」が吊るされ、方丈の襖は2019年に奉納された藤井湧泉氏の「妖女赤夜行進図」になります。


KYOTSUBE氏のAR絵本

 

今年は、関西を拠点に活動するアニメーターおよびAR絵本作家・KYOTSUBE(きょうつべ)氏が描く愛らしい百鬼夜行図やAR絵本「みまもりようかい」から選りすぐった作品も展示します。

 

期間中は拝観終了時間を1時間延長し午後6時受付終了(午後6時半閉門)です。

夏の夜間特別拝観

2023年8月1日(火)〜8月18日(金)

秀吉公の祥月命日(8/18)まで行う夏の夜間特別拝観。
最終受付:21時30分(閉門22時)

夕涼み 浴衣の茶会

2023年8月4日8月13日の金・土・日
料金:お一人様/5,000円(拝観付)、浴衣着用の方:4,000円(拝観付)
受付:午後5時〜午後5時30分
夏の夕暮れ、軽装で気軽にご参加いただける茶会です。
※ 要予約 参加前日の午後4時までにご予約ください。

三面大黒天

2月~12月の3日
2~12月の「3」の付く日に開催。圓徳院三面大黒天及び高台寺天満宮にて高台寺僧侶による読経がございます。
1日2回、 ① 11時 ② 14時です。


連絡先

鷲峰山高台寺(臨済宗建仁寺派)
住所:〒605-0825 京都市東山区高台寺下河原町526番地
電話:075-561-9966
Fax:075-561-7387

アクセスはこちら