北政所ねね様没後四百年事業として、令和4年にはじまりました「印で結ぶ絆めぐり」も本年九月末日をもって無事、終了となりました。
 所縁の各地でご参加いただきました皆々様、誠にありがとうございます
 秀吉公とねね様の所縁の地の皆々様におかれましては、本事業へのご賛同をいただき、永きにわたりご高配賜りましたこと心より感謝申し上げます
 北政所ねね様四百年遠忌を節目とし、ねね様の御引き合わせで賜ったご縁を大切に、心新たに高台寺を盛り立て、皆さまのご厚情に一層報いたいと祈願いたしております。

合 掌

高台寺

秀吉公やねね様ゆかりの地でご縁を結びましょう
北政所「ねね」様 400年遠忌記念事業

印(しるし)で結ぶ絆めぐり

開催期間:2022年10月1日から2025年9月30日
鷲峰山 高台寺

高台寺
Kodaiji Temple

京都東山に位置する臨済宗の禅宗寺院。豊臣秀吉没後、その菩提を弔う為に正室の高台院(北政所ねね)が慶長11(1606)年に開創。高台寺造営時の寺観は壮麗をきわめ、ねね自身も華麗な高台寺蒔絵が施された霊屋(おたまや)のねねの木像の下に埋葬されている。数度の火災に遭うものの開山堂(旧持仏堂)、霊屋など (いずれも重文)開創当時の堂宇が小堀遠州作の高台寺庭園に現存している。特に傘亭、時雨亭、表門、観月台は秀吉が逝去した伏見城から移築した遺構と伝わる。

公式サイト
https://www.kodaiji.com/access.html
所在
京都市東山区下河原町526
TEL/FAX
TEL:075-561-9966/FAX:075-561-7387
アクセス
阪急京都線「京都河原町」駅から市バス207、「東山安井」下車、東へ徒歩7分


トップへ