つながる会2021.7.10
【開催報告】2021.7.10
8名の方にご参加いただき、円徳院つながる会 開催いたしました。
参加者のご年齢は、30代から50代。
様々な想いに共感したり、驚いたり、気づきの多い会となりました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
会終了後のアンケートで、「未婚・既婚・年齢で会を分けてほしい」というご意見がありました。
「多様な考えに触れる」という意味で、今までは分けずに活動して参りました。
すべての方にご満足いただける会にするというのは難しいかもしれませんが、
できる限りご参加くださる方のご希望には添いたいと考えております。
よりよい会のかたちを探りつつ、試行錯誤を繰り返しながら、今後も取り組んでまいります。
8名の方にご参加いただき、円徳院つながる会 開催いたしました。
参加者のご年齢は、30代から50代。
様々な想いに共感したり、驚いたり、気づきの多い会となりました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
会終了後のアンケートで、「未婚・既婚・年齢で会を分けてほしい」というご意見がありました。
「多様な考えに触れる」という意味で、今までは分けずに活動して参りました。
すべての方にご満足いただける会にするというのは難しいかもしれませんが、
できる限りご参加くださる方のご希望には添いたいと考えております。
よりよい会のかたちを探りつつ、試行錯誤を繰り返しながら、今後も取り組んでまいります。
つながる会オンライン2021.6.26
【開催報告】2021.6.26
円徳院つながる会オンライン 開催いたしました。
参加者のご年齢は、50代。
ご自身の経験の振り返りから将来のことまで、1時間半ゆっくりとお話しました。
話を進めるうちに、「私、これがやりたかったんだ」との気づきを得られ、とても喜ばれている姿が印象的でした。ご参加、ありがとうございました。
円徳院つながる会オンライン 開催いたしました。
参加者のご年齢は、50代。
ご自身の経験の振り返りから将来のことまで、1時間半ゆっくりとお話しました。
話を進めるうちに、「私、これがやりたかったんだ」との気づきを得られ、とても喜ばれている姿が印象的でした。ご参加、ありがとうございました。
京都新聞・朝刊2021.6.24
講習会「変わる供養とお墓のかたち」2021.6.12
【開催報告】2021.6.12
3名の方にご参加いただき、円徳院つながる会・講習会 開催いたしました。
参加者のご年齢は、40代から50代。
講習会のタイトルは「変わる供養とお墓のかたち」
事前アンケートをもとに、終活について、継承者を必要としないお墓について、住職がお話させていただきました。
当日はお天気に恵まれ、新緑を楽しみつつ、講習会の後はつながる会も開催いたしました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
3名の方にご参加いただき、円徳院つながる会・講習会 開催いたしました。
参加者のご年齢は、40代から50代。
講習会のタイトルは「変わる供養とお墓のかたち」
事前アンケートをもとに、終活について、継承者を必要としないお墓について、住職がお話させていただきました。
当日はお天気に恵まれ、新緑を楽しみつつ、講習会の後はつながる会も開催いたしました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
つながる会 2021.4.24
【開催報告】2021.4.24
4名の方にご参加いただき、円徳院つながる会 開催いたしました。
参加者のご年齢は、30代から50代。
おひとりおひとりのお話に「わかる、わかる…」と皆で共感。
お話も弾み、あたたかい会となりました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
4名の方にご参加いただき、円徳院つながる会 開催いたしました。
参加者のご年齢は、30代から50代。
おひとりおひとりのお話に「わかる、わかる…」と皆で共感。
お話も弾み、あたたかい会となりました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。