写仏・写経 累計5万人の方々に写経していただきました。

写経 …… 一筆ずつに願いを込めて
 ◎所要時間/5分

写経

薄く印字された紙の上に筆ペンで、「一字三拝」という言葉があるように、一文字に三回拝むぐらい丁寧に書き込みます。経典を大切にすることは「大願を成就す」とされています。五種類の写経を用意しており、それぞれ願い事によってお選びいただいています。(何種類お取り頂いても結構です)

全般:「七仏通誡偈(しちぶつつうかいげ)」(16文字)仏教で釈迦以前に存在したとされる6人の仏様と、釈迦を含む7人の仏様(過去七仏)が共通して説いた教えを一つにまとめたお経で、禅寺では日常的に唱えます。

健康:「観音経」(20文字)観音菩薩様には様々な功徳がありますが、「延命十句観音経」というお経があるほど、健康・延命にご利益があるとされます。

学問仕事:「文殊菩薩真言」(21文字)智慧を司る文殊菩薩様のご真言です。「三人寄れば文殊の知恵」という言葉もあり、学問成就・仕事がうまく運ぶご利益があるとされます。

金運:「大黒天真言」(17文字)圓徳院には豊臣秀吉公の守り本尊「三面大黒天」様が祀られています。大黒天様は財の神様であり、また秀吉公にあやかって、金運祈願を多くの方が願われます。

恋愛:「愛染明王帰依」(18文字)愛染明王様は、人間の愛欲から悟りに導く仏様です。恋愛成就にご利益があるとされます。

写仏 …… 仏様に日々の平安を祈りながら
 ◎所要時間/御顔:5分 御姿:30分

写仏

豊臣秀吉公が念持仏とされた「三面大黒天」様を写します。薄く既に描かれている上に筆ペンでなぞりますが、三面大黒天様は笑顔の「大黒天」様、女性の「弁財天」様、戦の「毘沙門天」様と異なるお顔を並べて持たれている神様であり、人が生きていく際に大切な「顔」の功徳を強く心に描くことができます。


戻る


トップへ